2007年09月30日
実験20日目の夜。
発見、新しい寝相。
硬い床でも、うつぶせに寝られるようになりました。

これから寝返ります。
ふつうはそのままゴロゴロと寝ころぶように寝返りしますが
最近の私の場合は・・・

このように、手をついて起き上がってから

この体勢になります。
この体勢になるのに、一度手をついて起き上がるって
ものすごい、無駄な動きです。
原付バイクの2段階右折くらい、無駄な動き。
こういう無駄な動きを繰り返すうちに
寝ているだけで疲れるようになって
眠ってないような気がするのかな、と。
痛いこと、いやなことは
意識すれば我慢できても
無意識だと我慢できないようです。
寝ている時は、
身体はホントに正直になんですね。
硬い床でも、うつぶせに寝られるようになりました。
これから寝返ります。
ふつうはそのままゴロゴロと寝ころぶように寝返りしますが
最近の私の場合は・・・
このように、手をついて起き上がってから
この体勢になります。
この体勢になるのに、一度手をついて起き上がるって
ものすごい、無駄な動きです。
原付バイクの2段階右折くらい、無駄な動き。
こういう無駄な動きを繰り返すうちに
寝ているだけで疲れるようになって
眠ってないような気がするのかな、と。
痛いこと、いやなことは
意識すれば我慢できても
無意識だと我慢できないようです。
寝ている時は、
身体はホントに正直になんですね。
2007年09月30日
実験20日目。
昨日の就寝は2時すぎ(ラグビーW杯のフィジー対ウェールズを見た)
今日の起床は8時すぎ
途中、6時に目が覚めましたが
眠すぎて二度寝しました。
今日、起きたときにビックリしました。
腰が、「ビキッ」ってなったんです。
いわゆる、ギックリ腰か、と思いましたが
違ったようです。でも、怖いわ。
これからは、腰に負担を掛けない
物の運び方とか、ストレッチとかを
本で探そうかしらと思っています。
そういうのは、別に今回の実験をしなくても
普段から重要なことなんでしょうけど。
健康は、失ってから気づくのでは
遅いですからね。
ってか、実験やめるのが
先決かなー。
落合、来い来い!!!