オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2008年03月10日

試作品②1日目。


2008年3月9日(日)→10日(月)

座布団用の綿を入れた枕を
昨夜から使おうと思ったんだけど
意外とペチャンコになってないから
やめた。
けっこう時間かかるなあ。

とりあえず、「ホロフィルⅡ」の枕を
引き続き使うことにしました。  


Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 11:20Comments(0)⑨ホロフィルⅡの座布団枕

2008年03月09日

試作品①の感想。


2008年3月8日(土)→9日(日)

昨日も快適に眠れた。
いつもより早めの時間だったのだけど
いつもより長く眠ってしまった。

さて、「ホロフィルⅡ」のまとめ。

良い点)
・高さは仰向けにちょうどいい。
・自分で高さの調節が出来る(上に敷くバスタオルの枚数で調節)
・冷たくなく、ムレも感じない
・本体もバスタオルも、丸洗いできる
・軽い

悪い点)
・(座布団枕の理想から言えば)柔らかすぎる
・普通のカバーに入れるには、ちょっと大きい

総じて言うと
「この枕、オススメです」

枕なのに、枕をしていないような
自然な眠り心地がして、なかなか良かった。
丸洗いできるのも、安心だ。
また、本体サイズをもう少し小さくすれば
バスタオルを重ねても
一般的な枕カバーに入れられる。
商品化にあたっては、気をつけようと思う。

ま、おすすめといっても
この枕は試作品なので
もし欲しい方がいれば
直ぐに工場で作らせます。

次回は、ペチャンコにした座布団枕
で、再チャレンジです。  


Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 14:08Comments(0)⑨ホロフィルⅡの座布団枕

2008年03月08日

試作品13日目。


2008年3月7日(金)→8日(土)

あまりに寝心地が良かったせいか
仕事を始める20分前まで眠ってしまっていた。

最近、眠る時にストレスをほとんど感じない。
スッ、と自然に眠りに入っているような気がする。
それが枕のせいか、その他の生活のせいかはわからないが
いずれにせよ、枕が悪くないことは確かなようだ。

「ホロフィルⅡ」枕は今夜まで。
明日の夜からは
ペチャンコにした「座布団枕Ⅱ」でリベンジであります。  


Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 10:32Comments(0)⑨ホロフィルⅡの座布団枕

2008年03月07日

試作品12日目。


2008年3月6日(木)→7日(金)

昨日眠る前にふと考えたら
枕の上に敷いてるバスタオルを
しばらく洗ってないことに気が付いた。

でも、意外と汚れてない(ように見える)。
あまりにひどく汚れない限り
寝心地にはあまり関係ないし。

だいいち、毎晩お風呂に入って
「ダヴ」で顔を洗うんだから
そんなに汚いわけない。

抗菌防臭グッズがあふれてるけど
そこまでしなくても
人間そんなに汚れてないと思う。
清潔に保つために、ってスプレーとかするけど
そのスプレーボトルの中身のほうが気になるわ。

少なくとも、ふとんに必要な機能は
「抗菌防臭」よりも
「洗える」ことだと思う。
だいいち「汚れないふとん」なんてあるわけない。
汚れないけど洗えないふとんより
汚れるけど洗えるふとんの方が
ずっと清潔じゃないか、と思う。

でも、毎日は洗わないんですけどね。  


Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 11:32Comments(0)⑨ホロフィルⅡの座布団枕

2008年03月06日

試作品11日目。


2008年3月5日(水)→6日(木)

昨日は夜遅くから
映画「犬神家の一族」を見たので
寝付きが、ちと悪かった。
同じ横溝作品の「八つ墓村」を前に見たときは
もっと寝つきが悪くなったのを思い出した。
睡眠は、その日一日の過ごし方で
変わるものだ。


ところで、ベビーカーを買った。

タイヤが自転車みたいなチューブタイプ。
重いし、取り回しが難しいんだけど
乗り心地はサイコーでーす。

誰かに言いたくてしょうがなかったので、つい。

  


Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 13:42Comments(0)⑨ホロフィルⅡの座布団枕

2008年03月05日

試作品10日目。


2008年3月4日(火)→6日(水)

最近気付いたことがもうひとつ。

枕の存在を、感じなくなった。

さすがに眠ろうとしているときは
枕の位置を確認して調節とかするけど
寝ている間も、起きた後で考えてみても
枕をしていたのか、していないのか
あんまり思い出せない。

いままでは、枕の使用後の感想が
考えれば沸いていたのだが
この枕については、最近特に感想が出てこない。
良いとも、悪いとも、何も感じないのだ。
考え方次第では、あまりに自然な使い心地で
いわば空気のような存在になりつつある、ともいえる。
だとすれば、それは喜ばしいこと、なのだろうか。

これまでは
「ああ、この枕、いいなあ!」っていう枕はどれかなあ
ってことを実験してきたんだけども
もしかしたら、そういう枕じゃなくて
「ああ良く寝た。・・・あれ?枕、してたっけなあ?!」っていう枕のほうが
いいのかもしれない。
寝ているのに、使ってる枕が好きか嫌いかなんて
意識したくないもんねえ。

今日は啓蟄。
いつもとは少し考え方が違う一日になりそうです。  


Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 11:50Comments(0)⑨ホロフィルⅡの座布団枕

2008年03月04日

試作品9日目。


2008年3月3日(月)→4日(火)

しばらくベッドで寝ていたんだけれど
昨日から畳の上に眠るようにした。
相変わらず、横になると同時に
眠るみたいである。

で、気付いたんですけどね
当たり前なのかもしれないけど
ふとんの大きさが同じでも
ベッドより畳(床)のほうが
広く感じるんです。

足や手がハミ出しても
畳や床の上なら落ちることはない。
って、そう思えるだけでも
気持ちに余裕が生まれるのかな、と。


これってやっぱり、日本人だからかなあ。

ベッドで眠ることしか知らない
ガイジンさんは、
日本で床で眠ったら
どういう気分になるんだろう。

「おー、ジーザス!!!なんたる開放感!!!」

って、友達に電話したくなると思うなあ。  


Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 12:19Comments(0)⑨ホロフィルⅡの座布団枕

2008年03月02日

試作品7日目。


2008年3月1日(土)→2日(日)

相変わらず寝つきは良い。
気付いたら、この枕に頭を任せたとたん
「ほっ」とするような気がする。

柔らかいけど弾力があるこの中綿は
じわりと沈むが最後には支えてくれる。
アメとムチというか
ギャップというかメリハリというか
とにかく、この枕に魅力を感じ始めた。
  


Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 12:03Comments(0)⑨ホロフィルⅡの座布団枕

2008年03月01日

試作品6日目。


2008年2月29日(金)→3月1日(土)

昨日は寝心地が悪かった。
枕がベッドから落ちていたからだ。
枕自体に問題ではないと思うので
特に心配はしていないが。

この枕を使うようになって
寝つきがよくなったようだ。
横になったとたん
寝息を立てていることもしばしば。
最初は柔らかすぎると思っていたが
このクッション性、ちょうどいいのかも。
1週間のつもりだったけど
もう1週間ほど期間を伸ばそうかな。  


Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 11:12Comments(0)⑨ホロフィルⅡの座布団枕