オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2010年09月22日

子供の睡眠不足は脳に負担。

2010.9.22.wed

「 子供の睡眠不足は脳の発達を妨げる恐れがある」
今日付の読売新聞朝刊にそんな記事が出ていました。

兵庫県の「子どもの睡眠と発達医療センター」では
睡眠に問題を抱えた不登校児の受診者が年間200人おり
そのうち半数以上が「小児慢性疲労症候群」と診断
されているのだとか。

この病気は、「子供で最低3ヵ月以上、睡眠や休養でも
改善しない疲労が続き、日常生活に大きな支障を
きたしているが、血液検査などでは異常がみられない」
場合をいうそうです。

前述のセンターの責任者の方によると、
「睡眠には傷んだ脳の神経を修復する働きがあり、
睡眠時間を削る生活が続くと、不足分を補おうと
脳が過剰に睡眠をとろうとして、
かえって朝目覚められなくなる」といいます。

また、「平日の朝に目が覚めない日が続いたり、
休日に昼頃まで寝ていたりする子供は要注意。
毎日一時間でも早く寝るように心がけ、2週間程度しても
改善しない場合は、専門家に相談すべきだ」と言います。

二十歳前後の人が疲労に悩んで診察を受けた結果
小学校時代の睡眠不足が原因で、この病気である
と診断を受ける事もあるそうです。

過去の睡眠不足を今になって取り返そうと思っても
無理ですが、改善する方法はいくらでもあるようです。

朝目覚めるときはすぐにカーテンを開けて朝日を浴びる、
夜寝る前(2時間くらい前)には湯船につかって身体をあたため
就寝時に体温が下がるようにすることで、入眠しやすくするなど。
夜の睡眠もさることながら、15分程度の昼寝にも
睡眠不足解消に一定程度の効果が期待できるんだとか。

もちろん、安心して眠れるふとんや寝具を使うことも
重要です。安心して眠れるふとんは、どうぞ園田ふとん店へ。

読売新聞「疲労と病気(4)子供の睡眠不足 脳に負担」
リンクをクリックすると、ウェブサイト上の記事が開きます。
  

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 11:14Comments(0)【2010年】

2010年09月15日

チャリティバザーに参加します。

2010.9.15.wed

 世界のために、出来ることから、コツコツと。

この度、チャリティバザーに参加することになりました。
何しろ、初めての試みなので、既に緊張しています。
特別価格の商品も用意しますので
よろしければ、お立ち寄りください。
 
日時:9月25日(土)午後0時30分午前11時30分から
場所:大分県芸術文化短期大学
※当日は、講演会やミニコンサートも開かれるそうです。
なお、チャリティバザーですので、売上の一部を寄付いたします。

 サッカーチームのユニフォームに「ユニセフ」のロゴが入る時代です。
今回はユニセフではありませんが、園田ふとん店としても
はじめの第一歩ということで。  

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 15:45Comments(0)【2010年】

2010年09月10日

ポーラテック毛布、入荷。

2010.9.10.fri

 「北極でもあったかい」でおなじみの
ポーラテック毛布が、今年も入荷しました。



 キャメル、ホワイト、ピンク、グリーン、グレイの定番5色です。
いまなら、同素材のプチマフラーをプレゼントしています。



 軽くて暖かいポーラテック毛布は
丸洗いも出来てたいへん便利です。

 シングル、ダブルはもちろん、
ハーフサイズやひざ掛けサイズもあります。
また、お好みに合わせたサイズで仕立てられますので
お気軽にご相談ください。

 また、同素材の敷パッドやパジャマもあります。
今年の秋冬に備えて、ぜひお試しください。  

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 14:38Comments(0)【2010年】

2010年09月01日

「ひだまり」早割特典。

2010.9.1.wed

 次は、商品のお知らせ。
エベレスト登山隊も使用した「ひだまり」健康肌着。
毎年たいへんご好評いただいています。
 
 今年は、早めにご購入の方に、
早期特典をご用意しました。
「ひだまり」あったかサポーターです。
健康肌着と同じ素材で作ったサポーターを
もれなくプレゼントいたします。

 敬老の日のプレゼントや、秋冬の準備に最適です。
ぜひこの機会にお求めください。

  

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 10:33Comments(0)【2010年】

2010年09月01日

ウィンドウの絵が変わりました。

2010.9.1.wed

 今日から9月です。早いものです。

 さて、当店のウィンドウに展示している
季節の絵が変わりました。

コスモスです。

 今回は、2種類のコスモスを展示しています。
同じタッチですが、色合いが違うので、ぜひご覧ください。  

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 10:22Comments(0)【2010年】

2010年08月26日

大商、全国へ。

2010.8.26.thu

 6月に約一ヶ月間、当店の一部で開かれていた
「大商マーケット」の活動が、九州大会で優勝し
全国大会出場が決まったそうです。

 以下、今日の大分合同新聞朝刊から。
第9回九州地区高校生徒商業研究発表会が
25日、大分市のコンパルホールであり、
「大商マーケット」の活動で知られる大分商業高校が
最優秀賞に選ばれた。同校は地区代表として
11月に横浜市である全国大会に出場する。


 すごいですねえ。昨年の全国大会では最優秀賞を受賞しているので
今年はディフェンディング・チャンピオンとしての出場です。
連覇するかどうかはともかく、継続して結果を出していることが
何よりも素晴らしいです。全国大会でも頑張ってきてほしいものです。  

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 13:15Comments(0)【2010年】

2010年08月24日

インターンシップ受け入れ中。

2010.8.24.tue

 大分商業の生徒が、園田ふとん店で働いています。

 インターンシップの一環として、商店街で受け入れているもので
今日から4日間の予定です。なかなか元気そうな生徒がやって来ました。

 今日は初日なので、商品の説明など、インストラクションが主でした。
明日からは、レジ打ちとか接客など、出来たらよいかな、と思っています。
当店以外でも受け入れており、実際に店頭に立っている生徒もいるようです。
お近くにお越しの際は、どうぞあたたかい目で見てやってください。  

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 18:50Comments(0)【2010年】

2010年08月20日

臨時休業のお知らせ。

2010.8.20.fri

明日8月20日土曜日は、臨時にお休みを頂くことになりました。
明後日からは通常通りの営業です。

あらかじめご了承下さいますよう、お願いいたします。  

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 17:39Comments(0)【2010年】

2010年08月18日

超消臭シーツ。

2010.8.18.wed

 猛暑モウショといわれていますが
湧き出る汗のニオイは、男女を問わず気になりますね。

 そんな時には、超消臭機能の「スーパーニットPLUS」をどうぞ。

 以前から半袖シャツ、枕カバーをご用意していたんですが
さらに掛ふとんカバー、敷ふとんカバーなど、ラインアップが充実しました。

 シャツや下着類とは違い、ふとんカバーは毎日洗濯しないですよね。
「スーパーニットPLUS」のふとんカバーなら
寝汗をかいてもニオイが気にならないから
気持ちよく眠れます。介護用品としても、おすすめしたい商品です。

 店内に展示してありますので、ぜひお越し下さい。

  

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 12:29Comments(0)【2010年】

2010年08月13日

おぼんです。

2010.8.13.fri

 お盆ですね。
みなさん、お出掛けも良いですが
お墓参りはお済みですか。

 さて、勝手ながらお盆休みのお知らせです。
8月14日(土)、15日(日)の二日間
お盆休みをいただきます。ご了承ください。

 16日からは通常通り営業いたします。  

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 15:13Comments(0)【2010年】

2010年08月07日

手が込んでいます。

2010.8.7.sat

 七夕まつりの飾り付けを見て回りました。
みなさん、気合が入った飾り付けです。


忠文堂さんはスイカやひまわりです。優秀賞。


ヒグチさんは宇宙探査の「はやぶさ」です。最優秀賞。
細かい仕事が施されています。時間がかかってそうだなあ。


こちらも最優秀賞の若竹園さん。
一見ただ絵を書いただけのように見えますが・・・


「ちぎり絵」です。全体の大きさもかなりあります。
みんなで貼りつけている姿を想像するだけで
頭が下がる思いです。

 明日が最終日です。
明日を逃すと、来年まで見られませんからね!
急いで見に来てください!!!  

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 19:51Comments(0)【2010年】

2010年08月07日

ありがたや。

2010.8.8.sat

 七夕飾りを頑張ったごほうびとして
優秀賞をいただきました。


 最優秀賞は、お茶の若竹園さん(府内五番街)と
時計宝石のヒグチさん(竹町)です。
まだ見てきていないのですが、
細かいところにまで凝っていて、すごいんだとか。

 商店街のクチコミでは、忠文堂さん(中央町)も
良いそうです(おなじく優秀賞でした)。

 夕方にでも見て回って、来年以降の参考に
させてもらいたいと思います。  続きを読む

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 14:45Comments(0)【2010年】

2010年08月06日

七夕まつりが始まりました。

2010.8.6.fri

 いよいよ始まりました、七夕まつり。
このイベントが、私にとっての「夏」です。

 今年の当店の飾り付けは、これです。

日本一有名な猫、ドラえもんです。

 今年ドラえもんは、漫画での誕生から
ちょうど40年を迎えるそうです。
そういうことで、ドラえもんにしました。

 「実物よりも写真写りがいい」と評判なので
遠くの親戚に写真を撮って送るつもりなら
ぜひおすすめします。  続きを読む

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 12:17Comments(0)【2010年】

2010年08月05日

OBSのインタビューを受けました。

2010.8.5.thu

 七夕まつりの準備の様子を
OBSラジオのとピッカーの方が取材に来てくれました。

 七夕まつりの思い出や、飾り付けの様子、
苦労話(そんなに苦労はしてませんが)などを
お話しました。

 それにしても、インタビュアーの人は
短時間に質問を考えたり話の流れを組み替えたり
大変というか、訓練してるんだろうなあ、と感心しました。  

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 16:00Comments(0)【2010年】

2010年08月05日

七夕まつりの竹を取ってきました。

2010.8.5.thu

 いよいよ明日から、七夕まつりです。
飾り付けの下準備もおおかた済んで
明日の早朝、飾り付けをします。

 昨夜、飾り付け用の竹を取ってきました。
夜の9時過ぎから皆でワイワイ竹の枝打ちをやって
使いやすい状態にしました。
その後、通行の邪魔にならないよう
アーケードの屋根の方に吊り上げました。

 吊り上がった竹の数々を見上げていると
小さい頃から知る「夏」だなあ、としみじみします。

 今日はOBSの方が、七夕まつりの準備の様子を
取材に来るそうです。ラジオのトピッカーが来るんだとか。  

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 10:05Comments(0)【2010年】

2010年08月03日

七夕まつりが近づいてきました。

2010.8.3.tue

 今年の「たなばた祭り」まで、あと3日です。

 商店街の組合事務所から、飾り付けコンクールの
出店用の番号札が配られてきました。
この番号を元に、審査員の方が審査・採点をして
各賞が発表される事になっています。

 飾り付けの準備はほぼ済んでいるのですが
実際に吊ってみないと出来ない作業もあるので
祭り当日は朝早くから作業をする予定です。

 開店前から汗だくになるのは嫌なもんですが
通勤通学の方が「あ、〇〇〇〇だ。すごいねえ。」と
いち早く飾り付けの評価をしてくれるのが
毎年なんとなしに楽しみです。
   

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 15:34Comments(0)【2010年】

2010年07月28日

打直しの依頼。

2010.7.28.wed

 使い古した綿ふとんを、ふわふわに蘇らせる
打直しですが、お盆を前に、立て込んでいます。

 帰省する家族を迎えるために、お盆前にふとんを
揃えておきたいと考えているようで、特に敷ふとんの
打直しが多くなっています。

 お電話を頂いたら取りに伺いますが
何件も重なることが多くなってきました。
仕立て工場のキャパシティにも限界があり
これからお受けしても、お盆前にお返しが
できないかもしれません。

 取りに伺うのは、年配の方のお宅が多いのですが
みなさん、お父さんお母さんの顔になっているというか
遠くにやった子供や孫たちが帰ってくるのを
心から待っている様子です。

 親というのは、いつになってもありがたいものだ
と、思いました。  

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 11:46Comments(0)【2010年】

2010年07月24日

天満社のお祭り。

2010.7.24.sat

 中央町にある天満社のお祭りが、今日と明日行われます。

 それにともなって、竹町西口の付近に舞台が組まれ
いろんな出し物をやったり屋台やなんかが出たりして
賑やかになるようです。今はその準備中。

 その影響で、裏通りの車の通行ができなくなりました。
また、末広町の交差点から竹町西口までは通れますが
西口~天満社前~交差点の間は完全に通行止め。
知らずに入ってきた車が、早くも数珠つなぎです。


↑ 地図で説明してみました。クリックで拡大します。

 まちなかには、チキリンの音が鳴り響き
夏らしい雰囲気で、何となしに気分が良いです。

 近所に住んでいた私の幼なじみも
祭りにあわせて帰ってくるんだとか。

 いくつになっても、夏休みは楽しいですね。  

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 15:00Comments(0)【2010年】

2010年07月21日

ウィンドウの絵が変わりました。

2010.7.21.wed

 夏らしく「ひまわり」に変わりました。


 しばらく「バラ」でしたが
別にサボっていたわけではありませんよ。
 
 ウィンドウに飾る絵は色々とありますが
個人的にはこの絵が一番好きです。
明るく咲くひまわりのように
元気に働きたいものです。  

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 13:04Comments(0)【2010年】

2010年07月19日

大神輿巡行。

2010.7.19.mon  祝・海の日

 今日は春日神社の大神輿巡行です。

 竹町一帯は「春日神社」ですから
近所の担ぎ手は、髪の毛を短く刈り込んだりして
数日前から気合が入ってます。

 当店もお立ち寄り所ですので、御神燈を。


 中にはちゃんと蝋燭が入っています。

 大神輿は午後2時に春日神社を出発して
まちなかへは、
・午後4時半ごろに「ヤノメガネ中央店」さん、
・午後5時前に「ヤノメガネ竹町本店」さん、
・午後5時過ぎに「竹町西口(オアシス寄り)」
を通過する予定です。
春日神社への還御は午後11時まえ。
 
 この夏も、チキリンの音が響きます。
   

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 11:04Comments(0)【2010年】