オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2008年04月16日

綿のタネ、ふたたび。

綿のタネ、ふたたび。

メキシコ綿の種はこの袋に入っていて
綿のタネ、ふたたび。
こんな感じの種が6~7粒です。

で、先日、別の種類の種も手に入れました。
綿のタネ、ふたたび。
これは和綿の種。千葉県産の「巌根」という品種。

ちなみに大きさは
綿のタネ、ふたたび。
両方とも、1センチない小ささです。

蒔くのは5月になってからの予定。
あらかじめ堆肥などで土を作っておいてから
蒔くつもりです。

う~、たのしみ。

≪お知らせ≫
綿の種が欲しい方で、大分市中央町の
園田ふとん店まで取りにこられる方
少量ですが差し上げます。
プランターでも育てられるそうです。
蒔く時期までに、ぜひ。

同じカテゴリー(【2008年以前】)の記事画像
寝ない子は太るの?!
エコロジー。
イトイ新聞、面白すぎ。
静岡、再び。
富士山。
歩行者天国@おおいた
同じカテゴリー(【2008年以前】)の記事
 寝ない子は太るの?! (2008-04-14 12:19)
 エコロジー。 (2008-04-10 15:19)
 イトイ新聞、面白すぎ。 (2008-02-19 12:03)
 静岡、再び。 (2008-01-25 09:45)
 富士山。 (2007-11-25 10:17)
 歩行者天国@おおいた (2007-11-22 21:16)

Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 16:15│Comments(0)【2008年以前】
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。