2010年05月22日
まちなかに牛小屋か?!
2010.5.22.sat
ガレリア竹町の「wazawaza」の前の空きスペースに
何やらワラのブロックが積まれています。

トンテンカンテン音がするので、中にいる方に詳細を伺うと
どうやら土壁を作っているのだとか。
ワラのブロックは、いわば「壁の芯」の役割を果すようです。
土壁とはいえ、けっこう丈夫らしいので
オオカミがやってきて吹いたりしても
レンガの家に逃げ込む必要はなさそうです。
出来上がるのが楽しみであります。
ガレリア竹町の「wazawaza」の前の空きスペースに
何やらワラのブロックが積まれています。

トンテンカンテン音がするので、中にいる方に詳細を伺うと
どうやら土壁を作っているのだとか。
ワラのブロックは、いわば「壁の芯」の役割を果すようです。
土壁とはいえ、けっこう丈夫らしいので
オオカミがやってきて吹いたりしても
レンガの家に逃げ込む必要はなさそうです。
出来上がるのが楽しみであります。
Posted by 寝具専門 園田ふとん店 at 13:26│Comments(2)
│【2010年】
この記事へのコメント
土壁を使って、一体何ができるのだろう?
楽しみですね♪
楽しみですね♪
Posted by モカ at 2010年05月22日 14:35
モカさま、
コメントありがとうございます。
作業していたご主人の話では
すでに湯布院でカフェを作ったことが
あるんだとか。法律で、土壁だけでは
ダメなので、柱を入れたそうですが。
土壁を塗らせてくれるようなことも言ってました。
楽しみです。
コメントありがとうございます。
作業していたご主人の話では
すでに湯布院でカフェを作ったことが
あるんだとか。法律で、土壁だけでは
ダメなので、柱を入れたそうですが。
土壁を塗らせてくれるようなことも言ってました。
楽しみです。
Posted by おさむし
at 2010年05月22日 14:44

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。