スマートフォン連動めざまし。

寝具専門 園田ふとん店

2010年12月21日 09:38

2010.12.21.tue

 冬になると、寝起きが辛いですね。
あったかいふとんから出るのは億劫です。
どうしても二度寝三度寝してしまう方もいるのでは。


 そんなときに。
役に立つかもしれない目覚ましが出るそうです。
(以下引用)
 WakeMateデバイスをユーザーのスマートフォンに接続設定すると、
翌朝起きたい時間を20分の幅で指定することができる。
すると、今までの目覚ましのように午前7:00きっかりに
いきなりアラームが鳴り出すのではなくて、
デバイスがユーザーの体の動きをモニタし、指定された20分の幅の中で、
いちばん眠りが浅くなった瞬間を検出してアラームを鳴らす。
これによって、眠気にぼうっとしたまま起こされるのではなく、
すっきりと目が覚めるというわけだ。またこのデバイスは
ユーザーの眠りのパターンを詳しく解析してくれるので、
ユーザーが適切な睡眠の取り方を決めるのにも役立つという。



引用元:「眠りの浅くなった瞬間をモニタするスマートフォン連動目覚まし
WakeMate ついに出荷開始
」TechCrunch

ま、ここまで気にしないほうがよく眠れそうな気もしますが
凝り性の方には良いのかもしれません。眠る時間が惜しい方とか。

年末年始のお休みは、とかく睡眠のリズムが狂いがちです。
くれぐれもいつもの調子で、おやすみください。

関連記事